1%
琉球料理と琉球舞踊の四つ竹は1975年創業。これまで沖縄県内をはじめ、国内外の観光客の皆様に沖縄が誇る琉球王朝時代から継承される「琉球料理」と「琉球舞踊」が同時に楽しめるお店として親しまれてきました。
琉球料理は歴史が長く、琉球王朝時代の官邸料理であったことから一般的に結婚式や結納のようなハレの日などのように、特別な日に提供されることが多いのが特徴です。また、琉球料理は家庭で作るにも手間や時間がかかり、手軽に作れない現状から琉球料理を楽しむことも中々できません。
創業当時から人気の定番メニューとして「てびち」の煮付けがあります。「てびち」は琉球王朝時代の官邸料理として歓待の席に並べられるような料理でした。当店でもお食事コースの1品の中に含まれたおり、創業から継承してきた秘伝の出汁での煮込んだ自慢の逸品となっています。
今回当店では琉球料理を家庭に届けることで、琉球料理を身近に感じてもらいたい、手軽に食べてもらいたいという思いを元に琉球料理コースメニューを堪能できる当店人気のてびちをご用意しました。
今回当店では琉球料理を全国の家庭の食卓に届けることで、琉球料理を身近に感じてもらいたい、手軽に食べてもらいたいという思いを元に当店人気のてびちをご用意しました。
世界遺産にも登録された琉球料理を皆様の食卓へ届けることで、沖縄が誇る琉球料理の食文化をポピュラーに広めることに繋げていきたいと願い、家庭で簡単に食卓に出せるてびちのパッケージの開発費をご支援いただきたく、本プロジェクトをスタートいたしました。
ぜひご支援のほどよろしくお願いいたします!!
▼弊社HPのURLはこちらです。是非公式ウェブサイトもご覧ください。▼
https://yotsutake.co.jp/
プロジェクトオーナー
四つ竹