プロジェクトニュース

プロジェクトに関する日々の活動をお届けします。

<?php echo $article->article_title; ?>
2023年5月5日

沖縄戦を学ぶツアーに参加しました。

沖縄戦を学ぶツアーに参加しました。やはり、先輩方の研究のレベルは高く。沖縄戦を米軍の資料、日本軍...

<?php echo $article->article_title; ?>
2023年5月1日

お陰様で国連活動(第1弾)を実施することが出来ました!そして、引き続き頑張ります!

【2023年4月】 琉球民族独立総合研究学会(ACSILs)は  <&n...

<?php echo $article->article_title; ?>
2023年4月25日

ウクライナ、イラクで保護された犬の写真も展示します!

現在、ウクライナから多くのペットが保護され、他国に避難しています。今回、その活動を支援している英国の...

<?php echo $article->article_title; ?>
2023年4月23日

沖縄の海では

現在、Chatgptで大騒ぎしている2023年の春だが、78年前の4月の沖縄の海では知覧から特攻機が...

<?php echo $article->article_title; ?>
2023年4月19日

琉球新報に記事が掲載されました!

この記事でより多くの人に知ってもらえると嬉しいです。 この地球は人間だけのものではなく、他にもたく...

<?php echo $article->article_title; ?>
2023年4月8日

「シンポジウム」を開催します!(2023年04月14日(金)夕方19:00~@沖縄県立博物館1F 博物館講座室)

オープン・シンポジウム(通算第30回) -------------------------...

<?php echo $article->article_title; ?>
2023年4月1日

米軍が沖縄本島に上陸した日

1945年の本日4月1日は米軍が沖縄本島に上陸した日である。沖縄戦が始まった3月26日からこの一週間...

<?php echo $article->article_title; ?>
2023年3月27日

【春夏合わせ県勢勝利数最多をかけ東海大菅生と対戦】

今日は天気も晴れ日本生命グランドで明日の東海大菅生戦に向け調整を行いました。 明日、沖縄尚学が...

<?php echo $article->article_title; ?>
2023年3月26日

【次戦は雨の為に28日(火)へ順延】

27日(月)に予定しておりました東海大菅生戦は雨の為に28日(火)へと変更となりました。 本日、選...

<?php echo $article->article_title; ?>
2023年3月26日

沖縄戦の始まった日

今日3月26日は沖縄戦が始まった日である。 なぜ今、沖縄戦の写真展をするのか? NHKのドキュメ...

<?php echo $article->article_title; ?>
2023年3月25日

【沖縄尚学VSクラーク記念国際】

見事3対1でクラーク記念国際に勝利しました! 次の試合は27日(月)の2試合目に東海大菅生との対戦...

<?php echo $article->article_title; ?>
2023年3月24日

【いよいよ明日はクラーク記念国際との対戦】

いよいよ明日25日(土)はクラーク記念国際との対戦です! 本日、沖尚野球部は大阪シティー信用金庫ス...

次のページ