ネット詐欺防犯セット(松)+ロゴ掲載
ネット詐欺防犯セット(松)+ロゴ掲載
サンクスメール
①「ネット詐欺セルフチェックシート」
②「ネット詐欺対策講座(60分)」
③「ネット詐欺に効くセキュリティ対策講座(90分)」
④「個別相談(60分)」
※受講者の上限人数はございません。
⑤「ロゴ掲載(QRコード含む)」ご希望の場合のみ
チェックシートはPDFの資料を、講座と個別相談はチケットをメールでお送り致します。
<ロゴ掲載>
・会社HP等のQRコードも掲載
・ネット詐欺博覧会の特設HP(10月以降に開設)
・博覧会で特大パネル
・ネット詐欺対策リーフレット(3万部配布予定)
・ネット詐欺対策小冊子(内容30ページ)(1万部配布予定)
会社や個人事業主様のロゴとHPのQRコードを掲載致します。
メールで掲載内容は印刷前に確認をさせて頂きます。
※リーフレットと小冊子はこれから新たに印字いたします。
沖縄県立博物館・美術館の県民ギャラリーにてリーフレットと小冊子を無料配布しております。
今後、沖縄全域で開催するネット詐欺博覧会の内容と現物をご覧になりたい方は以下に日時でお越し頂けたら幸いです。
9/18(月)12:00〜17:00
9/20(水)14:00〜17:00
9/21(木)9:30〜17:00
9/22(金)9:30〜19:00
9/23(土)9:30〜19:00
9/24(日)9:30〜17:00
<ネット詐欺セルフチェックシート>
・SMS(メッセージ)やメール、SNSやLINEに詐欺を疑われる案内が届いていないか
・スマホやパソコンの基本的なセキュリティ設定がなされているか
・セキュリティ設定やウイルスチェックの方法
等を分かりやすい言葉で説明したチェックシートです。
<ネット詐欺対策講座(60分)>
11月以降に実施、案内をメールに送ります。
・難しい用語の説明
・チェックシートの内容
・フィッシング詐欺、ワンクリック詐欺、サポート詐欺、ロマンス詐欺、副業詐欺、当選詐欺などの具体例の紹介
・最新のネット詐欺の事例
<ネット詐欺に効くセキュリティ対策講座(90分)>
11月以降に実施、案内をメールに送ります。
・ファイルのウイルスチェック
・アップデートの確認
・携帯やパソコンのウイルスソフトの使い方
最新の事例を交えつつ、具体的な身の守り方等を紹介
11月以降にチェックシートや受講のチケットをPDFで送信致します。
※講座の日時はホームページでも公開致します。
受講時は前もってお電話かメールにてお申し込みが必要です。
オンラインでも対応致します。
沖縄県内の会議室等で定期的に講座を行います。
「個別相談(60分)」
スマホやパソコンのセキュリティ設定などを個別に診断させて頂き
必要に応じてセキュリティソフトの導入のサポートを致します。
※お申し込みはメールかお電話で事前予約が必要です。
ご自宅や会社、事業所まで出張も可能です。
申し込む
プロジェクトオーナー
パソコン教室ひふみ